商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A衣類はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q注文から納品までどれくらい時間がかかりますか?
Aご注文確定後、2~3営業日以内に発送いたしております。

配送について

Q配送業者はどこですか
A現在、佐川急便のみのお取扱いとなります。
Qお届け地域について教えてください。
A全国へお届けいたします。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合、または誤配送の場合のみ、返品をお受けいたします。お客様都合での商品の返品は承れません。あらかじめご了承ください。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応させていただきます。誠に申し訳ございませんが、お客様のご都合による交換は出来かねます。あらかじめご了承ください。

.OWT. issue04

¥3,520

※この商品は、最短で7月4日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • 佐川急便

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥990

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥880

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥770

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥770

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥770

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥770

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥770

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥770

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥770

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥880

    • 沖縄

      ¥2,750

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • EMS

    荷物追跡や損害賠償制度に対応している定番の配送方法です。

    送料は地域により異なります

    • アジア
      エリア一律

      ¥3,000

    • オセアニア
      エリア一律

      ¥4,000

    • 北・中米
      エリア一律

      ¥4,500

    • ヨーロッパ
      エリア一律

      ¥4,000

※¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

※この商品は海外配送できる商品です。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

.OWT.Independent Publishingの.OWT. Issue04になります。


毎号2人の人物にフォーカスを当てた.OWT.の4冊目です。


Raymond Molinar
Photographer / 16mm Filmmaker / Professional Skateboarder

カリフォルニア在住。
プロスケーターで数々のスケート映像作品に登場してきた Raymond、2004 年に写真への情熱に目覚め、 35mm、中判、大判、ポラロイドを使用し撮影された彼の作品はポートレイト、広告写真、ストリート、 風景と繊細に表現されている。特に彼の代名詞であるポラロイドを使用した作品は 8×10 の大判カメラを 使用し独特な風合いと優しさと懐かしさを感じる素敵な写真です。昨今では、写真フィルム自体が廃盤になるなど 価格高騰で気軽に手を出す事が非常に難しく、その中でもポラロイド、しかも 8×10 を使用するなど 尋常じゃないこだわりの持ち主です。今年初めに自身のスタジオをロサンゼルスにオープン、 さらに現在工事中でもともとモーテルだった場所に俳優、プロスケーターでもある Jason Lee と共に カメラショップのオープンに向けて奮闘中の彼の現在を取材。 フィルムで写真を撮られる方がロサンゼルスに訪れた際には重要なショップになる事は間違いありません。 その多忙な彼の素晴らしい世界感のある作品と日常の一部を本誌を通してお届け致します。



Misato Suzuki
Painter / Designer

カリフォルニア在住。
僕が彼女の作品を初めて目にしたのは、UMA LANDSLEDS のスケートデッキにプリントされたアートワーク。 目が止まり、作者を調べると Misato さんの名前を発見。日本人の方でオフィシャルからリリースされたボードで 素敵な作品に衝撃を受けたのを今でも鮮明に記憶しています。その後、どの様な活動をされているのか 気になり今回の号で特集を組ませて頂けないかと DM を送り、快く受け入れて頂き訪れた南カリフォルニアの 自宅兼スタジオには素敵な家族と穏やかな空気と愛がある素晴らしい場所でした。撮影をしながらお話をお伺いすると、 以前は Girl Skateboards で働きながら女性ブランドのディレクターをしアート活動を続けていたとの話を聞き ふとガレージの机に目をやると Girl のデッキに落とし込まれた MIsato さんのコラボデッキとあの人形が! 更なる衝撃が体に走り震えました。僕は何枚も Girl のデッキを乗ってきた Girl 愛好者で、数々の映像作品にも 影響を受けてきたのです。大学生時からアメリカに在住し活動。絵画は、アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、 カナダ、日本での個展やグループ展をはじめ、世界中のギャラリーで紹介されています。 その作品は自然と文化を統合し、現代の生活と生きている世界を繋ぎ、海に近く森に囲まれ、いたるところに緑がある 青森で過ごした時間の影響を受けています。本号ではその作品のほんの一部と素敵な家族と 空間をご紹介させていただいています。


Paradise Eight FILMS

今回も共に取材で訪れたカリフォルニアにて 8mm film で撮影。
film ならではの雰囲気のある色味、写真ではお伝えする事が難しいシーン、 誌面未掲載シーンも多数あり誌面と重ねてご覧頂けますと、より一層お楽しみいただける事、間違いなしです。
封録ドアタグ帯に QR コードを記載しております。 お手元のスマートフォンで読み込んで、今回の取材の裏側をお楽しみください。


製本方法
手動機械式左綴じくるみ製本
( 手動機械式くるみ製本を行っております為、若干のズレなどが生じますが手製本の良さを感じて頂けると幸いです )
仕様詳細 高白ラフバガス 220kg 上質紙 110kg ,90kg

初版発行部数並びに総ページ数
500 部 78 ページ DOOR TAG 付録付き (QR コード別途記載 )



This is .OWT. Issue 04 from .OWT. Independent Publishing.

This is the fourth issue of .OWT., which focuses on two people each issue.

Raymond Molinar
Photographer / 16mm Filmmaker / Professional Skateboarder

Living in California.

Raymond is a professional skater who has appeared in numerous skate videos. In 2004, he discovered his passion for photography, and his works, which are shot using 35mm, medium format, large format, and Polaroid, are delicately expressed in portraits, advertising photos, street, and landscapes. In particular, his works using Polaroid, which is his trademark, are wonderful photographs that use a large 8x10 camera and have a unique texture, gentleness, and nostalgia. These days, photographic film itself is discontinued, and the rising prices make it very difficult to get your hands on it casually, so he has an extraordinary commitment to using Polaroid, especially 8x10. He opened his own studio in Los Angeles earlier this year, and is currently working on opening a camera shop with actor and pro skater Jason Lee in what used to be a motel, which is currently under construction. We interviewed him about his current situation. There is no doubt that this will be an important shop for film photographers when they visit Los Angeles. Through this magazine, we will bring you a glimpse of his wonderful, worldly work and daily life.

Misato Suzuki
Painter / Designer

Living in California.
The first time I saw her work was the artwork printed on a skate deck for UMA LANDSLEDS. My eyes were caught, and when I looked up the artist, I found Misato's name. It was a board released by an official Japanese artist, and I still vividly remember being shocked by his wonderful work. After that, I was curious about what kind of activities she was doing, so I sent her a DM asking if I could feature her in this issue, and she kindly accepted. Her home and studio in Southern California was a wonderful place with a wonderful family, a calm atmosphere, and love. As we were shooting, I heard that he used to work at Girl Skateboards while also working as a director for a women's brand and continuing his artistic activities. When I looked over at the desk in the garage, I saw a collaboration deck with MIsato and that doll on a Girl deck! I was shocked and trembled. I am a Girl enthusiast who has ridden many Girl decks, and I have been influenced by many of his video works. He has lived and worked in the United States since he was a university student. His paintings have been exhibited in galleries around the world, including solo and group exhibitions in the United States, Europe, Australia, Canada, and Japan. His works integrate nature and culture, connect modern life with the living world, and are influenced by the time he spent in Aomori, which is close to the sea, surrounded by forests, and has greenery everywhere. In this issue, we introduce a small part of his work, as well as his wonderful family and space.

Paradise Eight FILMS

This time, the film was shot on 8mm film in California, where we visited together for an interview.
There are many scenes that are difficult to convey in photos, and scenes that are not published in the magazine, so you will definitely enjoy it even more if you look at it together with the magazine.

A QR code is written on the enclosed door tag band. Scan it with your smartphone and enjoy the behind-the-scenes of this interview.

Binding method
Manual mechanical left-hand binding
(Since we use manual mechanical binding, there will be some misalignment, but we hope you will enjoy the quality of handmade books.)
Specification details: High white rough bagasse 220kg, high-quality paper 110kg, 90kg

First edition number of copies and total number of pages
500 copies, 78 pages, DOOR TAG attachment (QR code written separately)

ショップの評価